カルチャーフェス最終日、舞台では色々な披露があり、会場の外では様々なブースが出て一番盛り上がる日となります。こちらは、地元ハラウのステージで、カネ(男性)のフラです。カネのフラは力強くそしてしなやか、ハワイのパワーが伝わってくる踊りでとても見応えがありました。いつも思うこと、ハワイで観るフラって何でこんなにも素敵なんだろう。。。と。
会場内が一際賑わったのは、地元の和太鼓チームの演奏です。和太鼓の響きが会場中にビンビンと広がっていて、誰もがステージに見入っていたような気がしました。日本でも観る機会が少ない和太鼓をハワイで観る事ができる感激もありましたが、この衣装がとにかくイイ!!日本のハッピをイメージしていて、黒布に金色のオヒアレフアが描かれています。まさに、日本とハワイのコラボといった感じでカッコ良かった!!!日本のハッピを着るだけではなく自分たちカラーに仕立てるロコのセンスの良さが光った衣装でした☆もちろん、演奏もバッチリきまっていて、終了後は多くの観客たちが「ハナホー」とアンコールをもとめていました。
カルチャーフェスティバルの舞台
12月 25th, 2012 | Published in What`s new, ハワイ島, ハワイ島 観光ポイント