11月 2nd, 2012 |
Published in
What`s new, ハワイ島, ハワイ島 観光ポイント
ウチダファームでは、ポイントごとのガイドさんが丁寧に案内してくれて実演交えての説明をしてくれます。それも!昔のコナコーヒーファーマーの仕事、暮らしの再現実演です。コナコーヒー栽培には日本人ならではのアイディアがたくさん取り入れられているので、説明を聞いて「なるほど!」と思うことがたくさんあるのです。空き缶にひもが通してあるこちらの道具は、子供のおもちゃ缶ポックリではありませんよ。子供用のコーヒーチェリー入れです。昔のコナでは、コーヒーチェリーの収穫期には学校が休みになり、みんなコーヒーピックを手伝いました。自分の家のピックが終わると、隣の農園を手伝ったり、親戚の農園を手伝ったりと皆で助け合っていたそうです。日本の農家もそうでしたよね。お米の収穫時には学校が休みになり皆の手伝いをして、、、こういったところも日本人ならではですね。